花の恵 3つの特長

花用保水剤である「花の恵」は花が土の中に生えている時と同じように、 花の恵の繊維質が茎と合体し必要な水分や養分等を花にあたえ、きれいな花を維持できます。 量販店様からの長期鮮度維持のご要望を受けて開発いたしました。
-
切り花の鮮度を維持する輸送用保水剤
花の恵は、品質を向上しながら輸送を可能とした保水剤です。
使用する切花の種類を選ばず、切り花に十分な量の水分と栄養分を補給し続けるので、産地から市場、専門店等からお客様への輸送中もイキイキとした鮮度を維持してお届けできます。 -
日持ちによるクレームの削減
湿式輸送が主流になり、「花の恵」は輸送の間に切り花が持つ本来の生命力を最大限に引き出すお手伝いをします。その保水をしてお届けすることにより、お取り扱いして頂く方には安心をお届け、大幅なクレーム削減を可能にしています。
-
99%自然資材の植物繊維
花の恵は99%自然資材の植物繊維で地球にもやさしい保水剤です。切り花の切り口を安全な白い繊維質でしっかりと覆い、空気、雑菌等の侵入を防ぎ、お花が必要な水分と栄養分を与えることにより、お客様に到着してからの日持ちに繋がり大変喜ばれています。
日持ちテスト
花の恵と水道水の日持ちテスト「バラ」「トルコキキョウ」「スプレーデルフィニウム」の結果をご覧ください。
その他生花でもテストを行っております。お気軽にお問い合わせください。
バラ
平均室温30℃ / テスト7日目-
左:花の恵
右:水道水
トルコキキョウ
平均室温30℃ / テスト6日目-
左:花の恵
右:水道水
デルフィニウム
平均室温20℃ / テスト4日目-
左:花の恵
右:水道水
商品紹介


- S (100mm-205mm/ 80g)60個/ケース
- M(130mm-245mm/130g)45個/ケース
- L (160mm-260mm/180g)30個/ケース
- 業務用(340mm-510mm/10kg)2個/ケース
- <S,M,Lサイズについて>
- ※品種、サイズ、装着日数により変わりますが、目安としてS:1~3本、M:4~6本、L:7本~となります。
- ※花の品種に合った成分調整(更なる品質向上のお手伝いできます)ご相談ください。
- ※オリジナルパッケージに変更可能です。ご相談ください。
- ※g数の増減、水分調整(例:Mの袋で150gに増減等)ご相談ください。
- <業務用サイズについて>
- ※花の品種に合った成分調整(更なる品質向上のお手伝いできます)ご相談ください
- ※大容量によるコストダウン
- ※様々な形で必要な量だけ、ご使用いただけます。
- ※ロット等その他もろもろご相談ください。
花の恵 使用方法
密封小袋タイプ使用方法

① 切り口にそって開封します。
※品種、本数に合わせてサイズをお選び下さい。
② 花を挿し、上部をセロテープ等で結束します。
※結束が下過ぎると内容物が漏れる恐れがあります。
③ 出荷箱にセットします。(画像は10本×3)
※横輸送も可能なので、積載量が増え輸送費の圧縮にも期待できます。
(水分調整が必要となりますので、ご相談ください。)
業務用使用方法(10kg×2袋入り)

① カップですくってください。
※きちんと洗浄したカップでお願いします。
※使用後は空気を抜き、チャックをしっかり閉じ冷蔵庫に保管してください。
- ・使用本数の目安(バラ60cm、1~2日ご使用の場合)
バラ10本:約100g位※花の太さ長さ花材によって容量は調節してください。
② 必要な分だけ袋、容器等に入れます。
※品種、本数、市場等までの到着日数によって変えて下さい。
※本数が多い場合や、市場迄の到着日数が長くなる場合は、多めに入れる事をおすすめします。
③ 出荷箱にセットします。(画像は30本)
※横輸送も可能なので、積載量が増え輸送費の圧縮にも期待できます。
(水分調整が必要となりますので、ご相談ください。別注になります。)
お客様の声

消費者の声
- ・量販店のものより、かなり日持ちした。
- ・あまり咲かないものだと思っていた花桃がきれいに満開になった。(しょうぶ、桜等同意見)
- ・菊の花が大きく咲くようになった。
産地様の声
- ・届いてからの日持ちが良くなった・満開まで咲くようになった。(バラ生産書)
- ・安心して遠方に送れるようになった。(輸出等長時間の輸送)(クルクマ生産者)
専門店、加工業者様の声
- ・今まで不安で使えなかった切り花も使えるようになった。(専門店)
- ・夏場でも安心してギフト等で送れるようになった。(専門店)
- ・全国に通販で卸しているが、本当にクレームが減った。(専門店)
- ・母の日に相当数やったが、クレームなしだった。今迄なんだったのか(加工業者)
- ・お客様に喜んで頂け、リピーター獲得できた。(専門店)
Q&A
- Q. 花持ちはどれくらいしますか?
- 水道水と比べると、約倍くらい持ちます。
- Q. 最初に使う時、お水を足したほうがいいですか?
- 延命剤ではなく輸送用の「保水剤」なので、足さずにそのままお使い下さい。
使用目安は、Sサイズ1~3本、Mサイズ4~6本、Lサイズ7本以上です。本数はあくまでも目安ですので、ご使用される日数等により変更してください。 - Q. 保水剤(花の恵)は、何回使用できますか?
- 1回の使い切りです。
- Q. どうやって捨てますか?
- 可燃ゴミ扱いとなります。
水気を切って、地域の分別に従って処理してくだい。 - Q. 成分は何ですか?
- 植物繊維、糖分、抗菌剤です。
- Q. 花束にした後で、長時間、横にした状態で置いて、大丈夫ですか?
- どうしても水分が茎を伝わって、でてしまいますので、出来れば少し斜め、もしくは、立てた状態での保管をお願い致します。
- Q. 手で触っても大丈夫ですか?
- 特に問題はありませんが、使用後は洗い流してください。
- Q. 花瓶に保水剤と水を入れて使用しても大丈夫ですか?
- 輸送用の保水剤ですので、花瓶には入れずにお使いください。
- Q. 保水剤の開封前の保存期間は?
- およそ1年くらいです。必ず冷暗所で保管してください。
冷蔵ストッカーに保管出来る様であれば、お願い致します。 - Q. 花束をさして横輸送した場合、水が漏れませんか?
- 水分調節が必要になりますが、漏れません。ご相談ください。